トップページ » PCネット関連 » MySQLが動かない…(-_-;)

MySQLが動かない…(-_-;)

だらだらとJavaの勉強をしてたりするわけなんですが、MySQLと言うデータベースをインストールし、設定ファイルを作成したのですが、上手く認識してくれず、停滞していますヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

一体何が問題なんだろう?
まず有り得る原因としては、打ち間違い。大文字小文字を間違ってたり、ダブルクォテーションがちゃんと対応してないとか、イコールにタブとかスペースが入ってるとか、きっとあるんだと思ってチェックしてみたのですが、問題はなさそう…。
本の通りに一応設定したと思っているのですが、そこから見直してみないと判らないかなァ。

ネットでも色々検索を掛けたのですが、人によって説明が全然違うので、その辺よく判ってない初心者には解決困難です…(T_T)
誰かだずげで…。

by 丁稚  at 11:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

FileMaker

とうとう面白そうなので、FileMaker社のFileMaker Pro 7の評価版を落としてみました。

今目論んでいるのは、これで仕事の顧客管理とか受注管理とか、納品物管理とか、見積書とか請求書とかの発行…って

そんなに仕事あるわけねェッ!つの^^;

イヤでもマジな話、これで作りたいものがあるのです。
皆さんも学生の時、一度や二度は目にした事があるのではないでしょうか?
所謂「カード」と言うやつです。B6版とかA5、A6版とかで横罫線の入った、アレです。
参考資料の文献を書き留めて置いたりとかするのに使うわけです。

蔵書リストはVB ⇒ Microsoft Accessとか変遷しながら作っては来たのですが、今度は、それと組合わせて、江戸辞書も作りたいなと。
例えば、「髷」を検索すると、「髷」に関する記述が文献名と共にその一節が出るわけですね。
画面の下には、そこで使用した文献の一覧があったり、関連語句の一覧があったり、もし出来るなら画像も載せたい。
一発クリックで、どんどん小窓が開いて簡単に関連する内容が参照できるようになればイイナ、なんて。
(イヤ、そんな機能まで作れるのか……??)

こつこつやっていかないといけない事なんで、何時実現して何時から使えるようになるのか…分かりませんが、ちょっと楽しみ(^o^)丿

by 丁稚  at 12:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

トップページ » PCネット関連 » Life* with PhotoCinema

Life* with PhotoCinema

やっと、PC・ネット関連の話題が…^^;
それでも前置きに違う事書いちゃうんですけどね。

思いっきり寝過ごした土曜日の夜から実家へ帰り、そのついでに夜桜見物してきました。
もうかなりギリギリの所で、今年は間に合ってよかった…。
実家から借りたカメラを返しに行く用事だったので、ついでに新しいフィルムを入れて、写真も撮って来ました。(その内写真アップする予定です^^;)

色々な機会に写真を撮ることがあるのですが(と言っても撮るのは手前ではなく家人)、結婚式とかだとそのまま写真をあげても良いのですが、何かやりたい、と最近はスライドショーを作ってあげています。
家人の先輩から、秀逸なソフトを教えてもらったので。
そのソフトがDigitalStage社の「Life* with PhotoCinema」です。

このソフト、何が良いってソフト要らずのビューワー形式、HTML形式、スクリーンセイバーにして出せること。
お任せ一発編集も、写真の順番や写真の表示効果(スタイルと言う)をこだわりぬいた自分で編集モードの二つがあって、お任せで作って、一部自分でも作り直せるのがイイ!
音楽も、mp3に変換すれば(一応非営利目的で、個人使用なので)好きな音楽も使えるのです。

これが、何と4月15日に「Life* with PhotoCinema 2」へ。まったく内容を知らずに^^;予約したのですが、あとから確認してビックリ。
今度は、編集作業も判り易く、スタイル、タイトル、テキストの種類が大幅に増えたのと、写真の取り込みサイズが3種類に増えたので、結構綺麗な画像がそのまま使えるようになってるみたいです。
オマケに、お任せ編集で、スタイルを複数選択して出来るようになってるらしい。
そして、一番スゴイのが、今度はDVDに焼けるって言うこと!
今までも、Windows版で作ってハイブリッドCDを作ることも出来たのですが、DVDが焼けるならそっちの方が人にあげるには便利かも。
予約してよかった<最初にもっと確認しましょう。

このDigitalStage社は、色々なソフトを出しているのですが、映像作成もやってるみたいで、なんと聖飢魔Ⅱの「解散コンサート用映像制作」もして居た事が判明!
偶然とは言え、すごい所のソフトを使ってるな~と思いました。

by 丁稚  at 12:29
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

トップページ » PCネット関連 » 罠…なのか?

罠…なのか?

相変わらず手前の心は光ファイバーに傾きまくっているのですが、そんな手前の心を見透かしたかのように、駅前にTepco光のブースが…。
つか、かの赤装束軍団みたいだからちょっとヤメテ欲しい…。

そんな事を思いながら、思わずふらふらと立ち寄ってしまいました。でも、申し込むのではなく、単にチラシが欲しかっただけなのです。ところが、Tepco光の兄ちゃんは、仕事熱心というか…^^;
もの凄い勢いで、説明を始めてくれてしまいました。
と言っても、技術的な面ではなく、ほぼ導入の期間や手順とか他会社、他プロバイダーとの比較料金とかでしたが。

それでも判った事。
1)開通までは少なくとも1ヶ月、最長2ヶ月かかる
2)開通までの期間内に3週間程度の調査が必要
3)調査では、物理的に開通が可能かどうか、また賃貸の場合は大家さんへの許可申請もしてくれる。
4)まだプロバイダによっては、料金に差がある
5)電柱より高い階では、光ファイバ導入はムリ

とは言え、ADSLに関して手前でも調べた所では、
・交換局から3Km
・損失41

との事だったので、45MBサービス位でないと高速データ通信のメリットは享受できないし(NTTのねーちゃんにも言われてしまった)、近くに電車が通っているので、おそらくはこの影響を受けてしまい、45MBでも満足なスピードはでなそうだと予測されます。
実際にはやってみなければどうなのか判らないのですがね。更に、家の電話が既に電波状況が悪いので、どうもADSLは辞めた方が良いかも…。

それだと、やはり電波などの環境や距離でデータが減衰しない、光がベストなのはもう決定なのですが、イマイチ踏ん切りがつかない…^_^;
やはり、これも今しばらく放置プレイのようです。その間に値段がもうちょっと下がらないかな。
そんな事を考えながら、光ファイバーでググっては、他人様の導入記を読んでいます。
各種サービスの案内も良いのですが、実際に導入された方の実体験を読んだ方が勉強になります。

by 丁稚  at 23:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

2008年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31